サツマイモの苗作りを庭先で始めたところですが、なんせ特に温度の管理が面倒に感じる毎日です。
初めてで成功するかわからないし、保険としてもう1つ屋内でやろうと決意しました!
と言うことで、夏野菜の発芽がほぼ済んでいて、片付けようと思っていた育苗器にもうひと踏ん張りしてもらうことになりました~
今回は、ちょっとだけ残っていた菜園用の土に米糠ともみ殻と少し混ぜてから、しっかり水くれをして種イモをインです!
種イモの品種はシルクスイート!味はベニハルカには劣るけど、収穫量と形の美しさでここ2年ほど作っています。種イモもドデカいのが1つだけあったから、半分に切って入れちゃったんだけど、表面乾かしてないし腐っちゃうかな 😐 ?
湿度が高くなりがちだから、腐るのを防ぐ意味で、どれも頭は出した状態で管理し始めました。
特に暗くして無いけど、どうなる事やら・・・
1週間ほどすると、植える時に既に生えていた何個かの芽は枯れてきていました。おまけに、少し入れた米糠が白カビを発生させていて種イモがカビるんじゃないかとドキドキ・・・土の表面をこそいだりしたけれど、どうなるのか。
|
植え付けから2週間後・・・
あぁ、こいつは失敗だと諦めかけたその日、寝る前によくよく見てみたら枯れた芽の横から色艶のいい新芽が何個か顔をのぞかせていました!
かわいいなぁ。諦めかけていたから本当に嬉しい!
でも、芽が出ているのは最初から芽が生えていた種イモだけ。
芽が出ている種イモも、片方の先端からしか芽が出ないのかな?芽が出ている種イモの切断された半分は、腐っても無いけど、発芽の兆しも全くない。これは、暗くしたら生えてくるのか?でも、そもそも芽が生えている種イモは日陰にする必要はないことはよくわかりました。
あっ、因みに、屋外で栽培中の種イモも無事に発芽が始まりました↓
ここからどれくらい育つのかな。いい苗取って植える日が楽しみだ!
因みに、苗を保温するのには、育苗器だけじゃなくて、保温マットも安価で手が出やすいと思います。
|
サツマイモ苗作り
⇒さつまいもの苗作りその後・・・発芽するもの、腐敗するもの・・・
コメントを書く