
ホーム玉ねぎの球根が何となくうまくいった!
しいて心配なのは、ちょっと大きすぎるのがある事かな~
理想の大きさは2~3センチで、3センチ以上だと、分球してしまうんだそうな・・・
それと、一昨年くらいにやったときは、植え付けた球根が虫にかじられたりしちゃって育たなかったのが多かった。庭の畑ならまだしも、ちょっと離れたところに借りた畑だから、真夏はなかなかこまめに見に行くことが出来なくて、50玉植えて食べられたのは10玉あったかどうかだったかな・・・。
植えてから、芽が出ればほとんど成功!って人参みたいなことをネットで見て育てていたんだけど・・・結果は惨敗( ;∀;)流石上級者向けの野菜、簡単にはいかないね。
そんな苦い経験があるけど、失敗したからこそ燃えてくる!
冬に美味しい新玉を食べられるのが今から待ち遠しい!
因みに、球根は買うとこんな感じ↓
| ホームたまねぎ球根 300g 
 
 | 
| ホーム 玉ねぎ 種球 50球 【国産】 [ タマネギ 玉葱 球根 種 ] 
 
 | 
上のやつは、100球はないかな?でも買ってきて植えるだけで玉ねぎが食べられると思うと、いい買い物か。ホームセンターなんかで売っているのは、あんまり数が入ってないからな~
私的に家庭菜園は、買ったほうが安いとかそういう事じゃないからな~作る過程が楽しいからやるわけだから
頑張って育ててきた球根ちゃんがどうなることやら・・・保険で市販のも買っておく!?なんて余計な気持ちもあるけど・・・せっかく育てたから、自分のだけで勝負するか(;^ω^)
早く8月にならないかな!
~1年中玉ねぎ栽培中~
 
		  	      
      ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/16caf513.c1f06ec3.16caf514.82392ebe/?me_id=1195638&item_id=10001681&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fdomon%2Fcabinet%2Frakutengraphic%2Fsyohin%2Fho-mutamanegikyuko2b.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fdomon%2Fcabinet%2Frakutengraphic%2Fsyohin%2Fho-mutamanegikyuko2b.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/16cb1656.b9eaddca.16cb1657.d7e6c678/?me_id=1241438&item_id=10041383&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fnogyoya%2Fcabinet%2Fcube25%2F7301377_2.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fnogyoya%2Fcabinet%2Fcube25%2F7301377_2.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
 
			  		    	         
			  		    	         
			  		    	        

 
		                   
		                   
		                   
		                   
		                   
		                  
コメントを書く