これは、10月上旬に庭に植えたニンニク!
きちんとマルチして別の畑にも植えたのですが、みんな順調に育っています~(と思ったら、旦那さんが近くにある木の枝打ちをしたら、マルチ栽培中のニンニク畑を直撃して3分の1ほどダメになりました・・・。涙)
でも、これからの管理はどうしたらいいんだろう。
ちょっと今から考えておこう!
〇 そもそもニンニクはどの部分
ニンニクの一般的な可食部は球根(鱗茎)の部分です。窒素過多になると葉ばかりが茂って球根部分が太らなくなってしまいます。根の成長を促すリン酸を多く含んだ肥料をあげると球根部分の太りがよくなります。
〇 ニンニクに適した土壌とは
ニンニクは保水性の高い粘土質の土壌を好みます。現在の我が家の借りている畑は田んぼの跡地なので、粘土質の土がちょうどよくニンニクに適していました~
〇 脇芽を摘もう!
脇芽を放っておくと、1つの株の場所で2つのニンニクを栽培することになってしまうので、成長に影響が出てしまいます。脇芽が出ていたら忘れずに摘みましょう~。
〇 追肥をしよう!
追肥は2回です。
・1回目は、植え付けから1カ月ほど経ったら
・2回目は、2月中旬~3月頃
それぞれ、寒くなって成長が止まる前と後で、タイミングよく追肥をすることでニンニクの成長を促します。
● 追肥の際の注意点!
追肥の際は、即効性のある肥料で、株元すぎると肥料やけしてしまうので注意しましょう~
マルチだと、株から少し離して撒くのがちょっと面倒な感じだな(;^ω^)
しっかり管理して、春に太ったニンニクを収穫したいですよね~(*^-^*)
ニンニク醤油?黒ニンニク?餃子?わー楽しみ~!
追肥&脇芽を注意して頑張るぞ!
ニンニクの収穫時期は知らないと大変!?
コメントを書く