ついに収穫してしまった!
というか、蔓用に仕立てた支柱が8月くらいには倒壊して、放置していたので・・・
てっきり枯れ果てたと思っていて、ダメもとで掘ったらこれですよ!!!
ダメ元過ぎて適当に掘ったので、初期の2本はガッツリ折れています(;_;)
大きさが伝わらないので14センチのおチビのサンダルを置いてみました~
まぁ、25~28センチというところでしょうか(;^ω^)
元々の通販で買った種イモは、7、8センチの極小サイズだったのでこれはとんでもないです!
うーん、下からのこのアングル最高!
これを、もっと真面目に育てたらよかったんだろうけどね~
10月くらいから収穫できたみたいだけど、今ぐらいのほうが灰汁が無くて美味しいみたい。
未成熟の物はトロロにすると酸化して黒くなってくるんです!ついこの間、いつだか買ったものがそうで、食べる頃には真っ黒でした・・味もクセが凄くて食べられませんでしたよ( ;∀;)
気になる銀杏芋のお味はというと!
自然薯と長芋の中間位な味ですかね~粘りはすんごくて、味は長芋よりコクがあってよかったなぁ~
子供たちには不評でしたが・・・長芋みたいなあっさりしたトロロしか食べたことないからね
折れたりした半分は食べたのですが、残りの半分は出来たら来年真面目に栽培するように保存しておこうかと思います!
ということで、肝心の保存方法は?
長芋は寒さに強いので食べる分だけ掘り起こして食べればいいのですが、それ以外のねばねば系の芋は寒さに弱いため、
新聞紙に包んで発泡スチロールか、湿らせたもみ殻の中にいれておくのがいいですね。
別に種イモにしないし、食べ方もトロロくらい、であれば、トロロにして冷凍するというやり方もあるので、それもいいですよ!
銀杏芋は、大きさがちょうどよくて掘るのも苦労しなかったので、リピート決定です。
味で言えば長芋がいいのですが、掘るのが大変そうなのでちょっと考えちゃいますね~
コメントを書く