間もなく収穫時期に入る中晩成の玉ねぎたち
べと病にかかっていてものすごくショックだけど、明日、少し畑が乾いてから薬をまくことにした
ジマンダイセンをまく予定だけど、効くのだろうか・・・
それと合わせて、毎年、年を明けた頃から収穫した玉ねぎが尽きてくるので、夏に植えて冬に収穫する
ホーム玉ねぎを栽培することにした!
しかも、例年は買ってきて少量を植えていたのだが、今年は種から栽培することにした!
種は、インターネットの国華園というサイトで「冬どり玉葱黄(5ml)」を購入~
3月の中旬に種蒔きをして、5月下旬から6月に掘り上げて、陰干しした物を夏の終わりに植えるそう・・・
(↑はゴールデンウィーク前の様子)
2~3cmのサイズがいいみたいだけど、5月の半ばにもかかわらず、まったく大きくなる気配がない
とりあえず、追肥を施してみたが、何せホーム玉ねぎを種からミニ玉に仕上げるまでの情報が薄い!
画像とかが上がって来ないので、どんな感じで栽培すればいいのかがよくわからない~
試行錯誤しながら挑戦中!難しいけど、だから野菜作りは楽しい(*^-^*)
種から栽培記録!
コメントを書く